自分の腸内環境を正しく知ることで、
大人も子どもも
「あなた」に合わせた腸活を。
ダイエット・アレルギー改善・妊活・健康管理、
免疫力向上・子どもの発育サポート
一人ひとりに合わせた
パーソナルな腸活を提案します!

今メディアでも話題の「腸内フローラ」や「腸活」。
 
一言でいうと簡単ですが、
私たちの腸内には3,500種類・1,000兆個以上の細菌が住み着いています。
 
例えば、ダイエットに重要な乳酸菌だけで380種類、
ビフィズス菌も100種類!
一人一人持っている菌の種類やバランスはまったく異なります。
 
そのため、自分にあった腸活をすることが
健康を手に入れる最大の近道となります。
 
一般的に良いとされている腸活で体調が整わない人。
変化を感じられない人。
それは、腸内細菌が喜んでいない証拠です。
 
腸内フローラの状態によって、
 
✨食物繊維や海藻で太りやすい
✨玄米や雑穀でお腹の調子を悪くしやすい
✨発酵食品はとくに必要でない
✨特定のメーカーのヨーグルトでないと意味がない
 
などなど、さまざまな特徴があります。
 
だからこそ腸内細菌検査で自分の持っている菌と体質をきちんと知って、
それに合わせた健康法やダイエット法を実施することによって、
大きな変化が期待できます。
 
腸内細菌検査で、一生の土台となる本当の健康をしっかり整えていきましょう。

こんなことで悩んでいませんか??

  • きちんと食べながらダイエットに成功したい
  • ここ最近漠然とした体調不良が続いている
  • 世間では良いと言われている健康・ダイエット法で効果が出ず自分に合っているのか不安
  • 下痢や便秘、おなかが張るなどお腹の不調がある
  • 子どもも自分も免疫力を高めたい
  • 子どもの心身の不調を改善したい
  • 花粉症などのアレルギー症状がひどい
  • アトピーなどお肌のトラブルを抱えている
  • 皮下脂肪・内臓脂肪を減らしたい
  • とにかく疲れやすく、気分が落ち込みやすい
  • 自分や家族にどんな食材が合うのかを知って、日々の食事に取り入れていきたい
  • 腸活に取り組んでいるけど効果を感じられない

 

腸内解析をすることによって、

今の自分の身体のデブ菌・ヤセ菌のバランス、ご長寿菌がいるかどうか、アレルギーの抑制に関する菌がいるかどうかなど

本当に様々なことがデータとしてわかります。

また、それに合わせてやヤセ菌の増やし方やそのほかの菌のバランスの整え方、漠然とした体調不良の改善方法などがわかるんです。

検査結果をもとに、個別にお一人お一人、

食事や生活改善のご提案をさせて頂きます。

 

家族で同じものを食べているのに、

太りやすい人、痩せている人、下痢、便秘・・。

こんなことありませんか?

腸内細菌が大きく関係しています。

解析後はこんな未来が手に入ります

✨自分のカラダ、体質に合わせた正しい腸活をスタート出来ます

✨食事を抜いたりといった無理なダイエットではなく合う食材合わない食材を知って健康的なダイエットが出来る

✨腸内環境を整えることで、睡眠や肌トラブル、アレルギーなどお腹の調子以外の健康状態も整えられる

✨自分の「デブ菌」「ヤセ菌」について把握し、「ヤセ菌」を増やしてダイエットしやすいカラダを作ることが出来る

✨一般的には健康によいと言われている食事が自分にとって栄養となるのか毒となるのかを知ることが出来る

✨色々な発酵食品の中から自分に合うものがわかる

✨免疫力を高めることが出来る

✨自分のカラダに合わせたパーソナルなアドバイスを受けることが出来、効果実感・結果を加速させられる

✨子どもの健やかな発育に必要な腸の整え方がわかる

 

★解析を受けられた方から頂いたお声★

もちろんダイエットだけではありません。

「明らかに睡眠の質が変わって、朝すっきり起きれるようになった」

「5日に一度の便が、1日1回必ず出るようになりました!」

「顔色がよくなり、お肌も綺麗になりました」とか、こんなお声も。

みんなと同じ給食、嬉しいですよね^^

本当に、いろんな効果を実感されてる方が多数います。

腸内フローラ解析でわかること

1.腸内年齢
2.腸内細菌タイプ
3.食事チェックによる点数
4.菌の種類数と多様性
5.太りやすさ(痩せ菌・デブ菌の割合など)
6.ビフィズス菌の割合、種類(あなたに合うヨーグルトとは?)
7.乳酸菌の種類(あなたに合うヨーグルト、乳酸菌飲料は?)
8.免疫パワーがあるかどうか
9.美魔女になれる菌がいるかどうか(更年期の予防に良いとされる、男性だと抜け毛予防など)
10.免疫力が下がりやすいか
11.アレルギーの抑制に関する菌がいるかどうか
12.血糖値があがりやすいかどうか
13.内臓脂肪減少に関する菌がいるかどうか
14.美肌に関する菌がいるかどうか
15.海藻で太りやすい菌がいるかどうか(海藻ではダイエットに繋がらない可能性)
16.すごい痩せ菌がいるかどうか(検出割合は10人に1人くらい)
17.抗生剤を飲むと大腸炎を引き起こす菌がいるかどうか
18.ご長寿菌がいるかどうか(ご長寿の方が良く持っている菌)
19.老化菌がいるかどうか(年齢の割に老化していないか)
20.大腸菌がいるかどうか
21.引きこもりや自閉症に関する菌がいるかどうか

※近年科学的に解明が期待される菌などを含む

 

報告書サンプル

解析方法概要

  • 検査方法:お支払後、3日以内を目安に解析キットを郵送しますので検便していただき、同封の説明書に従って解析場所に郵送してください。
  • 結果が出るまでの期間:検便を解析場所に郵送後おおよそ1ヶ月程度
  • 価格:33,000円(税込)
 
※結果判明後、個別にZOOMで30分~60分程度、検査結果の解説、生活習慣アドバイスを実施させていただきます。このアドバイス込みの価格となります。
解析で確認されたすべての細菌が載った生データもお渡しします。(色々な解析がありますがこれ、実はすごく珍しいです!)

プロフィール

大久保 遥 株式会社キャリウェル代表取締役 一般社団法人sunnysmile協会理事 
「食べたもので脳も身体も作られる」大人もこどもも同様です。
だったら、第ニの脳と言われる腸の状態を正しく知って自分に合う食べ物、合わない食べ物を判断出来るようになり、生活に取り入れることが健康への一番の近道です。
ダイエット、花粉症やアトピーなどのアレルギー、便秘、PMSや重い生理痛などの婦人科系のお悩み、不登校やメンタル不調なども腸を整えることで大きく改善する可能性があります!
また、5歳くらいまでの小さなお子さんを育てていらっしゃるママ達には絶対に知って欲しい!5歳頃までの腸活が一生の土台を作る最重要な時期となります。
正しく腸活に取り組まれた方のビフォーアフターのお声を本当にたくさん頂いています。

また、こども時代の偏食がもたらす多大な影響を知ったことで、特に子どもの食に特化した栄養学や食育を学び、上級食育アドバイザーの資格等も取得しています。
子どもの偏食は必ず治ります!偏食に悩むママに寄り添い、食事を親子で笑顔で過ごせる時間に変えたい!!という想いから、子ども腸活コーチとしても活動しています。

子どもの発達にも、大人の健康維持、メンタル維持、そして高齢の方の認知症予防にも、第二の脳と言われる腸を整えることがとても良い影響を与えてくれます。
全ての土台は腸。まずは自分の腸の状態を正しく知ることから始めませんか?

よくあるご質問

申し込みはどのような流れですか?

①上記の申し込みフォームからお申し込み下さい

②必要事項を入力

③ご案内する口座、もしくはクレジットカードにてご入金が確認でき次第、
解析キットをレターパックで郵送致します。

解析キットの使い方はどうすれば良いですか?

①採便キットを使い、手順書にそって採便

②問診票を記入

③同封されている「返送用封筒」に入れてポストへ。

すべて手順書を同封していますので、ご安心下さい。

解析にはどのくらい時間がかかりますか?

通常4~6週間程度で、概ね1ヶ月程度です。

お客様ご自身のお手元に郵送で報告書が届きます。

妊娠中でも解析出来ますか?

便に爪楊枝大のキットを刺すだけですのでどんな方でも解析が可能です。

赤ちゃんの腸内環境は出産時のお母さんの腸内環境に影響されると言われていますので、

妊婦さんにこそ是非試して頂きたく思っています。

解析結果の解説はどうやってされますか?

解析結果が届きましたら、オンライン(ZOOM面談)でご案内します。
日程調整をした上で、30分~1時間程度を目安に実施します。

腸内解析が出来る資格を自分でとりたいのですが。

腸内解析キットの取り扱いが出来るようになり、お客様に解析のご提供が出来るアドバイザー資格認定講座もございます。

気になる方は、こちらをご確認下さい。

腸内解析アドバイザー資格講座

ご不明店は以下の公式LINEよりお気軽にお問い合わせください。
https://lin.ee/NYVUcTk